スタッフからのメールと青いバラ
- 2017.03.16
- お仕事
10年以上の歳月を経て開発された青いバラ。
かつて「不可能の代名詞」とも呼ばれたこの色のバラは、
花言葉を「夢 かなう」に変え、
研究者達はより青いバラの開発にチャレンジしているのだとか。
初めてこの話を聞いてから10年、里帰り中の私にスタッフSから写真が!!
近くで撮ってもらった写真は、花のものだと思われる葉っぱが妙に嘘くさい。
ネットで見ても、ウンベラータに青い花が咲く画像もない。
でも、Sさんは本物って言ってるし。。。
この植物をレンタルさせてもらった会社さんは、
いつも粋な事をしてくれるイメージもあり、
やっぱり咲いたんだな、と思い込む。
興奮のあまり、近くにいた両親に報告。
両親:すごいな!!
さらに興奮して、何人かにライン。
でもでもでも、やっぱり嘘くさい葉っぱだな、、、と疑う私へRさんからライン。
R:花が咲いている!
Rさんはフラワーデザイナー。
そんなRさんが見間違う訳がない。
私:めちゃくちゃ感動している自分とウンベラータから咲かない花が咲いている驚きで、
何度も拡大しているんだけど。Rさんが驚くなら間違いなくホンモノ!!
うひゃー!何だこれーー!
とRさんへメールを送る。
その後Sさんへもメール。
驚きと感動と興奮と喜びの20分。
Rさんからライン再び。
、、、、ショック!!!
オフィスでは
「としえさん、信じちゃってるよ〜」
「ピュアだねぇ、、、」
「このままにしておくの、かわいそうじゃない、、、?」
とかになって、メールをくれたらしい。
こらー!!いかんよー!!
3月、卒業シーズンですね。
私の世代ではよく歌われたあの歌、、、。
信じられぬとなげくよりも、人を信じて傷つく方がいい、、、、
ルルル〜〜
チクショー
TONAKBUQUE